EM LTEサービス vs UQ WiMAXサービスを比較してみる。 その2

前回の5社の比較を考えたが、auに関しては旧規格のため、au+WiMAXのハイブリッドを前提に比較をする。
また、SBについてはSBのスマホを持っていない場合で比較する。
D=ドコモ A=au S=SB E=EM U=UQ 
判定は、☆・◎・○・△・×の5段階。

1.エリア
D=☆ A=☆ S=◎ E=○ U=△
エリアで言えば後ろの2社はまだまだ。
SBも入らない地域や穴が多いようだ。

2.高速エリア
D=× A=◎ S=△ E=○ U=◎
Xi・A-XGPについてはこれから展開。どこで使えるのかわかりにくい。
EMは14.4Mbps〜75Mbpsのエリアが混在しており、わかりにくい。
AUUQは高速エリアはNo1

3.料金
D=△ A=○ S=△ E=○ U=☆
料金は圧倒的にUQが1位。
EMは同料金で展開しているが、解除料金が高く、3年目以降の利用に不安があるので見直しが必須。
DCM・SBは利用量によっては料金が青天井の可能性があり、安心して使えない。
auは料金はやや高めだが、解除料が一定なのが魅力。

4.二台目利用・他サービス併用割引
D=× A=○ S=○ E=△ U=☆
DCM・EMは他サービス利用時の割引がほとんどなく、2契約=ほぼ2倍かかる。
auはスマートバリュー併用などで割引アリ。
SBはiPhoneなどを持っていれば割引サービスがある。
UQは機器追加・ファミ得など3台目までの利用に大きなアドバンテージがあり、
3人で共用する場合、6560円の月額で2台同時まで利用可能なため、一人当たり約2190円で利用が出来る。